top of page

【フレットを守れ!】


高レコ軽音部の皆さまこんにちは😃

自称「華金のお供」のみねいです✌️


ギター&ベースを始めて数年が経つと「あれ?なんかうまく押さえられない?」ってなる日が来ます。たぶん。

その原因、フレットが削れてるカモ……🦆


長く弾いているとフレットが少しずつ削れて、ちゃんと押弦しても音が変になる場合があります!

直すためにはフレットの高さを揃える「擦り合わせ」や、フレットそのものを交換する「リフレット」が必要ですが……超熟練のミラクル技術でしかできない作業なので、どうしてもそこそこ費用がかかってしまいます😢


少しでもフレットの消耗を抑えるにはどうしたらいいのか!


フレットが削れる原因は、弦がフレットに当たること(当たり前)ですが、かといってフレットを惜しんで演奏しないのはナンセンス

なんと、日常的に楽器を持ち運ぶ人は特に「あるもの」を付けるだけでフレットの消耗をちょっと抑えられます!


そのあるものとは……

ドドドドドドドド……ジャン!


フレットガード!!


そのままの名前ですね!


これを弦とフレットの間に挟むと、運搬の際にフレットと弦がぶつかるのを防いでくれます!



また湿度調整してくれる機能があるものも!


ケースに入れて保管する時の味方ですね🎉


たまーに、ギターやベースを買った際に付属してたりもします🙆‍♂



イベントが増えてきて持ち運びも増えるタイミング、フレットガードを導入するのもアリですね🙌

  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook

©2022 by 高良レコード店軽音部。Wix.com で作成されました。

bottom of page